メディナ(旧市街)は坂道になっていた。観光地化されていないメディナのようで、メインストリートといったものがないので目印がなく、とにかく道に迷う。







メディナを登り切った先には海が見渡せる高台があった。

この海こそがジブラルタル海峡。モロッコとスペインに挟まれた海。
対岸にはスペインが見えている。それくらい近い海峡になっている。
実は黒海は湖ではなく地中海に繋がっているので、ジョージアのバトゥミで見た黒海からずっと流れてきた水がこの海峡を通って大西洋に流れ込んでいるのだ。
そんなこと言い出したら海は全部繋がってるので、黒海から流れてきた水は瀬戸内海にも流れてきてるんだろうけど。

スエズ運河が切り開かれるまでは、地中海から出る唯一の航路だったらしい。恐らく現在でも軍事的に重要な地だったりすんるんだろう。
そんなこともあってか、実はモロッコのあるアフリカの北の端のごく一部にスペインの領土がある。そしてスペインの南の一部にイギリスの領土がある。訳わからんね。

登るのに疲れたので高台でしばらく休み、海に向かって丘を降りた。そのまま海岸線を歩き、ビーチに向かった。


海岸沿いにはかつての戦争に使用された大砲が遺されている。とてつもなく巨大。海から向かってくる敵を撃つために、海峡に向けて固定されている。




ちなみに対岸のイギリス領ジブラルタルには海峡全域が射程距離の大砲がある。とてつもなくやばい。
昼間は暖かいとはいえ今は冬。ビーチにはさすがに海水浴をする人はいない。

ジブラルタル海峡の海水を舐めてみた。しょっぱい。地球を感じる。

実はこのビーチに来るまでに片道1時間くらい歩いていた。高台に登ったこともあり、足がガクガクに疲れている。
帰り道も1時間ほど歩く。中国のマッサージ屋さんが恋しい。安くてうまいんだ。
そして今日でモロッコはおしまい。明日、ヨーロッパに一旦戻る。
アフリカはどんなもんかと気張っていたが、とても旅しやすい国だった。ヨーロッパ編が終われば本格的にアフリカに突入する。
ヨーロッパはちょっと都会すぎて旅的な意味では物足りなさがあったけど、モロッコのおかげでアフリカに少し期待ができた。楽しみだ。楽しいな、旅。

せんまさお

最新記事 by せんまさお (全て見る)
- 【世界一周#413】陽気な国だ - 2024年9月24日
- 【世界一周#412】逆走ハイウェイ - 2024年9月23日
- 【世界一周#411】アレナメヒコ - 2024年9月22日
コメントを残す