部屋の前のベンチで寛いでいると、宿で飼っているらしいチワワが遊びに来た。甘えてきてかわいい。

街の散策に出かける。ボルジョミの街は狭く、あんまりなんにもない。廃墟と化した豪華な建物や教会を見つけ、軽く見て回るがすぐに一周してしまった。









マーケットで野菜を買い宿に一度戻る。



Nガノさんと合流してセントラルパークへ向かう。入場料2ラリ(72円程度)を払い、まずは水を汲みに行った。

5Lまではペットボトルに水を汲んで持って帰っていいようだ。とりあえず一口飲んでみる。
クソまずい。硫黄の香りが強く、金属の味がしてエグミも強い。
とりあえず1.5L汲んでおいたが、飲む気がしない。
そのまま公園内を散策しながらどんどん奥へ進んでいく。奥にはプールがあるらしいので水着を持ってきておいた。





40分ほど歩き、ようやくプールへ到着。ホットプールみたいなことが書いてあるので寒くても大丈夫そうだ。

更衣室で水着に着替え入ってみる。寒くはないがホットではない。
いろんな国籍の人が入っているようだ。
「温泉の方がいいな」
南アジアらへんの顔をした人に声をかけられた。ぼくもそう思う。
しばらく遊んでいたが、日が落ちるにつれ寒くなってきた。帰り道に街頭なんかないので服を着替えて帰路につく。


Nガノさんは腹が減ったとホットドッグを2つも食べ始めた。豪快だ。
プールで冷えた体を温めたくてコーヒーを買う。インスタントだが、店員さんがいい感じであわ立てて作ってくれたからか、結構うまい。
日が暮れた頃、宿に戻ってきた。今夜は蕎麦でも食べようと、キルギスで買っていた蕎麦を茹でる。
具材はナスと豚肉、人参、タマネギ、マッシュルーム。マッシュルームは意外と椎茸みたいな味がするから嬉しい。

個室なので思う存分すすることができる。すすってこそ美味さが増す気がする。
大満足で部屋の前のベンチに行こうとすると、Nガノさんの悲鳴が聞こえた。
怖い犬がいるらしい。昨日となりの家で見かけたデカイ犬が逃げ出してきて部屋の前にいるのだ。
しばらくするとどこかへ行ってしまったが、ベンチで寛いでいると帰ってきた。
ものすごいハイテンションで尻尾を振りながら部屋の前に陣取っている。

噛まれたら狂犬病のリスクがあるから、テンションの高い犬には近寄りたくない。部屋の中に逃げたりキャベツで釣ったりしてしのいでいたが、相手をしているうちに懐いてしまった。
Nガノさんが恐る恐る撫でてみる。怖そうな犬はおとなしく頭を下げて差し出してきた。
たぶん遊びたいだけなんだろう。しかし見た目が怖いというだけで避けられてしまうこの犬も可哀想に思えてきた。
チワワはこの犬に圧倒されたのか全く近寄ってこなくなった。
犬に翻弄された夜。

せんまさお

最新記事 by せんまさお (全て見る)
- 旅のことわざ・名言 - 2022年8月19日
- 【第2回】世界一周で買ったイケイケおみやげ自慢 ~南アジア・東南アジア編~ - 2021年9月30日
- [Part 1] Boasting of the Coolest Souvenirs I Bought While Traveling Around the World – East Asia- - 2021年9月30日
コメントを残す