電車の出発は明日の午前4時。一日時間があるので、アラル海というほぼ干上がった塩湖に行こうと計画していた。
予定通りに8時に宿を出てバスターミナルへ向かう。バザールに併設のバスターミナルから9:00発のアラル海行きバスが出ているらしい。
しかしバスのようなものは見当たらず、マルシュルートカしかない。近くの人にアラル海に行くバスはどれかと聞いてみると、やはりマルシュルートカに案内された。しかも1,000スム(12円程度)らしい。3時間近くかかるはずなのに、それはあまりに安すぎるので、たぶん何かおかしいなと思っていた。
マルシュルートカに乗っている人に聞いてみても、誰もがこの車はアラル海に行くと言う。おかしい。何かおかしい。
出発して10分後、マルシュルートカは別のバスターミナルに着いた。ここで降りるんだと言われた。しまった、やはり直通ではなかった。
時刻は9:03。すでに9:00発のアラル海行きバスは出てしまったらしい。僕はバスターミナルを間違えていたようだ。
次のバスは2時間後。日帰りを考えると待っていられない。シェアタクシーの値段を聞いてみたが、とんでもなく高い。そして目的地がマイナーなので、恐らく集まるまでに時間がかかりそうだ。
アラル海はほぼ干上がったため、陸になってしまった部分に船がいくつかそのまま放棄されている場所が見どころだ。
冷静に考えると、錆びた船を見て何がおもしろいんだ。安く行けるならいいけど、高いのなら無理に行く必要もない。
行くことをやめた。やめると、なんだかスッキリした。僕は晴れて自由になった。
今日はどう過ごそうかと考えるのが旅の醍醐味なのかもしれない。スタンプラリーから解放されたら、ただ歩いているだけで楽しくなってきた。
そういえば昨日、美術館を見つけていた。サヴィツキーという芸術家が旧ソ連の圧力から逃れ、この辺境の地(悪口ではない)カラカルパクスタン共和国にコレクションを持ってきたらしい。
芸術なんて分からないけど、分かることもあるだろうと行ってみることにした。

博物館はよく行くけれど、美術館なんていつぶりだろう。大学生の頃、芸術学の一般教養をかじっただけなので、絵の見方なんてよく分からない。しかも勉強したのはヨーロッパの宗教画だ。
サヴィツキー美術館にはどうやら1900年代以降の近代の芸術が展示されているようだ。現代アートチックなものも混じっており、ポンコツの自分が見たら落書きにしか見えない。

しかし、おおこりゃすげぇなみたいな絵もあり、稀にこの絵いいなぁ欲しいなぁみたいな目で見たりもした。










そして気がついた。この絵いいなぁ欲しいなぁと思った絵の画家がことごとく一緒だったのだ。M.Antnovという人らしい。色使いがいい。それ以上のことは言えない。芸術家はなんて褒めるんだろう。


宿近くの商店でご無沙汰だった辛ラーメンを発見し、宿で作って食べて一休み。
今夜の移動に備えて食料を買うべく、再度近くの商店へ行こうとしたが、気が変わって宿から大通りに出て真っ直ぐ南に進んでみた。個人的に未開の地だったからだ。
すると右手に一軒のナン屋さんが現れた。焼きたてなのか、ナンの美味しそうな香りが辺りに漂っている。
ナン2つくださいとおばちゃんに伝えると、「大変だ大変だ!外国人が来よったでー!誰かー!誰かー!」みたいな表情と動作で漫画みたいにアタフタしながら誰かを呼んだ。
出てきたのは娘。おばちゃんは娘に「あんた英語分かる?」みたいなことを聞いて、娘もアタフタしている。親子だから動きが似ている。
僕はナンが2つ欲しいだけなので、もう一度ナンを指差して、ピースサインで2つということを表す。
分かってくれたようで、おばちゃんは焼きたてのナンを2つ袋に詰めたところでようやく落ち着きを取り戻した。
「中国人?韓国人?」
日本人だと伝えると、ヤポーニャ!と再び驚かれた。息子っぽい人も奥から出てきて、このナンは特製のタンドリーで焼いたから美味いんだ、みたいなことを言っている。

「家族にナンをお土産に買って帰りなよ!」
まだ日本には帰らないからごめんなさい、と伝えると残念そうにしていたが、もう緊張した様子はなく、身振り手振りをフルに使いながら話をすることができた。



連絡先を交換し、ナン2つの代金の4,000スム(48円程度)を払って皆に見送られながらバイバイした。
結局、宿の近くの商店で水やコーラ、お菓子などを追加で買っておいた。
そして午前3時。宿の車で駅まで送ってもらう。眠たそうなオーナーが運転してくれる。
「空港でええかな?」
違う。
駅に着くと、すでに電車は到着していた。前の駅から乗っていたのか、多くの人がすでに寝ていた。僕も荷物を棚に乗せると、すぐに上段の寝台によじ登り横になった。

突然下の段から爆音の音楽が聞こえてきた。なぜかスピーカーに携帯をつないで音楽を鳴らしている。どういう神経してるんだ。午前3時過ぎだぞ。

せんまさお

最新記事 by せんまさお (全て見る)
- 【世界一周#413】陽気な国だ - 2024年9月24日
- 【世界一周#412】逆走ハイウェイ - 2024年9月23日
- 【世界一周#411】アレナメヒコ - 2024年9月22日
コメントを残す