上海の宿に泊まっていたとき、ひとりの日本人と出会いました。
その方から「上海雑技団を見てきた」と聞き、「いいなー」と思いました。
そして僕が向かったのは上海商業城劇院。高級ホテルのリッツカールトンも入っている建物です。
ここで上海雑技団のショーが観られるということで行ってきました。(2019年6月)
上海雑技団とは
1951年に結成された中国で最も有名な雑技団です。
中国に100以上ある雑技団の中で最も技術が高いと言われており、世界的にも有名です。それは数多く存在する雑技団から選りすぐりの団員を終結させた劇団だからです。
雑技は紀元前700年の春秋時代に誕生し、日本にも1000年以上前に「百戯」と紹介されました。中国のあらゆる伝統芸能に通ずるものとして、戯曲や舞踊に大きな影響を与えたとされています。
中国の雑技は西洋のサーカスと異なり、中国古来から受け継ぐ伝統文化に忠実だとされています。
上海雑技団はどこで観られるのか
上海にあるいくつかの劇場で観ることができますが、僕は上海雑技団のメインステージである上海商業城劇院(英語でPORTMANと呼ばれているようです)で観てきました。
上海商業城劇院(PORTMAN)
※中国ではGoogleマップが使えませんのでご注意ください。
屋外にあるエスカレーターで最上階まで進むと劇場があります。(結構分かりづらいです)
チケットの買い方
チケット売り場
上海商業城劇院の1階には巨大な柱があるのですが、向かって右手の柱の中にチケット売り場があります。めちゃくちゃ分かりづらいですが、上海雑技団のポスターがあります。



インターネット予約
日本の旅行会社数社がインターネットでチケットを販売しています。言葉に不安があったり、事前に席を確保しておきたい方は利用するのもありだと思います。
「PORTMAN 雑技 予約」で調べると出てきます。
上海雑技団の公演を観た感想

※開演前↑
なぜか涙を堪えるのに必死でした。
想像の上の上の斜め上を行く雑技の数々に息を呑み、無事に終えてホッとするのは観客だけではないようで、演者もついつい安堵の笑みがこぼれていました。
強いプレッシャーと危険の伴う演技です。無理もないでしょう。
演技成功と同時に会場を包む地鳴りのような拍手と声援に涙腺が緩んでしまいました。
具体的な公演内容はあえて説明なしにしておきます。実際に観てからのお楽しみの方がいいでしょう。

笑いあり、涙あり、興奮ありの上海雑技団を是非ご覧になってください。

せんまさお

最新記事 by せんまさお (全て見る)
- 【世界一周#413】陽気な国だ - 2024年9月24日
- 【世界一周#412】逆走ハイウェイ - 2024年9月23日
- 【世界一周#411】アレナメヒコ - 2024年9月22日
コメントを残す