前回の記事で「おいしかった日本食」をご紹介しましたが、それらは「アタリ」なのです。
世界には数多くの「偽」日本食が氾濫しています。
今回は、メニュー名と実物のあまりの違いに思わず笑ってしまった料理をご紹介します。
ラーメン
問題点:焼きそばである
味:中の中

注文が間違っていないか再確認した品です。マズくはないのですが、期待を裏切られ複雑な気持ちで食べました。おいしかったか聞かれたので、おいしかったと答えました。
ラーメン
問題点:五目あんかけそばである
味:下の中

こちらも注文が間違っていないか再確認した品です。見た目がちょっと三角コーナーにしか見えなくて、しかも美味しくなかったので食べきるのがキツかった思い出の一品です。
トンカツラーメン
問題点:トンカツではなくトンテキ
味:中の下

まず「トンカツラーメン」というメニューに好奇心をそそられ頼んでみた料理です。トンカツの概念を知っているか聞いたところ、「うちで働かないか」とかわされたいわくつきの一品です。
ラーメン
問題点:スパイシーすぎる
味:下の中

調理後の写真を撮り忘れましたが、イメージとしてはベビースターラーメンを長いままにしておいた麺のようなかんじでした。そして韓国のラーメンと混同しているのか、非常に辛く、ヤクザは全く関係ありませんでした。
たこ焼き
問題点:タコが中ではなく上に乗っている、メカブも乗っている
味:上の下


たこ焼き屋さんを見つけたので注文しようとしたのですが、「Octopus takoyaki」というメニューがあったのでそれにしました。これじゃ「たこたこやき」だよなあ、と思いながら箱を開けてみると、タコが乗っていたので、タコが追加で乗ったたこ焼きか、と思って食べてみると、中にタコは入っていませんでした。味は普通でした。
エビフライ
問題点:あの保水材でプリプリにされすぎた半透明のエビのフライで尻尾もなく丸まっているし日本の新聞紙のコピーの上に乗っている
味:中の上

あの保水材でプリプリにされすぎた冷凍エビが苦手なのですが、そのエビを使った料理でした。エビフライというよりポップコーンシュリンプのような料理でした。あとなぜか日本の新聞紙をコピーしたコピー用紙の上に乗せて出てきました。
牛丼セット
問題点:半分以上が卵と野菜炒めで、牛肉は塩コショウで味付けされている
味:中の上


出てきてすぐに注文を間違えていないか確認した料理です。これが牛ですと指さされましたが、そういう問題ではありません。とはいえ、そこそこ日本風の味付けだったのでまあいいでしょう。
コロッケ定食
問題点:ケチャップとマヨネーズがかかっている、インド米でパクチーが乗っている、味噌汁に謎の草が入っている
味:中の下

絶妙に日本のコロッケ定食と全てが異なる料理です。コロッケの中身は割と正解なのですが、ケチャップとマヨネーズがかかっており、しかも日本のものと味も異なるので、絶妙においしくもない料理でした。
おまけ
インドでビリヤニ(インドのカレー炊き込みご飯)を頼んだら「そうめん」のランチョンマットを敷かれて苦しい気持ちになりました。


せんまさお

最新記事 by せんまさお (全て見る)
- 旅のことわざ・名言 - 2022年8月19日
- 【第2回】世界一周で買ったイケイケおみやげ自慢 ~南アジア・東南アジア編~ - 2021年9月30日
- [Part 1] Boasting of the Coolest Souvenirs I Bought While Traveling Around the World – East Asia- - 2021年9月30日
コメントを残す