最近髪が伸びてきた。キルギスでHロさんに切ってもらって以来、自分で前髪を切ったりツーブロック部分をアゼルバイジャンで買ったバリカンで刈ったりするくらいでモサモサのモサになっていた。

自分で切ろうかとも思ったが、トルコで切ってみるのもアリかなと思い、適当に歩いていると、万国共通のあの赤白青のくるくる回る看板が目に飛び込んできた。

髪切って欲しいです、と伝えると、すぐに席に案内してもらえた。
どうやって切りますかと聞かれ、3cmくらいずつ切ってくださいと伝えるも、伝わらなかった。
諦めて、「任せます」と言い直した。
例えば日本の美容師は髪の束を掴むと、何度かに分けてハサミをチョキチョキと入れていくが、この美容師は束を掴むと、一切入魂でバサっと切り落としていく。
不安だな、と少し心配したが、出来上がってみると、違和感なく仕上がっていた。ありがとうございました。プロはプロだな。


次に向かうことに決めたガヴドス島はギリシャのクレタ島から更に南の小さな島。
かつて世界一周した友達が世界で一番よかったと言っていた島。
宿もあるが、基本はキャンプ必須なので、キャンプグッズを揃えに行く。

寝袋(前のはモンゴルの馬旅ガイドのパタさんにあげた)、コンロ、鍋、ナイフ(前のは中国で没収された)を購入。


夜にYシキさんと合流。明日からアフリカへ向かうらしい。
夕飯をたっぷり食べ、久しぶりに満腹だ。それにしては痩せないけど。

お互いの安全を祈りあい解散。またどこかで会いそう。

さて、ガヴドス島行きのチケットを取ろう。

せんまさお

最新記事 by せんまさお (全て見る)
- 【世界一周#413】陽気な国だ - 2024年9月24日
- 【世界一周#412】逆走ハイウェイ - 2024年9月23日
- 【世界一周#411】アレナメヒコ - 2024年9月22日
コメントを残す