前の宿で教えてもらったオススメの場所、プシュカル。
ジャイプールから電車で2時間、アジメールという街へ宿をとり、そこからローカルバスに乗ること30分でプシュカルに到着。ターミナルに英語表記がなかったから聞きまくってようやく乗れた。

静かなところと聞いていたのに、なんかものすごく騒がしい。騒がしいというか街中人でギュウギュウ。
昼ごはんを食べたお店の人に聞いてみると年一の祭らしい。なんの祭か分からないけど、今日が最終日だから人が多いそうな。
街の中心には沐浴場があり、膨大な人が水を浴びている。写真を撮っていいのか聞いてみると良いということだったので撮ったら撮るなと言われた。よくわからん。

どうやら街のはずれにラクダの市場があるらしいので行ってみた。
ギュウギュウの道をかき分けて進む。
確かにラクダが売られていた。値段は分からなかったけど、その気になればラクダを買えるようだ。

帰りのバスもギュウギュウ。しかし現地の若者が座らせてくれた。道中にある名所を教えてくれたり、バスの料金を教えてくれたり、降りる時もここだよと教えてくれたりと、本当に親切な人だった。
旅してると商売人ばっかりと話すから疑い深くなってるけど、街の人は当たり前だけど普通に良い人だ。
明日は一気に南下。チルを求めて。
I went to Pushkar that Hotel staff recommended. He said there are quiet atmosphere in Pushkar but actually there were a lot of people on the street. I asked restaurant staff why. He said today is the most famous festival day in this town and there are camels market in outskirts of the town. I looked for the camels market. Then I found a lot of camel! We can buy a camel if we want in India.








せんまさお

最新記事 by せんまさお (全て見る)
- 旅のことわざ・名言 - 2022年8月19日
- 【第2回】世界一周で買ったイケイケおみやげ自慢 ~南アジア・東南アジア編~ - 2021年9月30日
- [Part 1] Boasting of the Coolest Souvenirs I Bought While Traveling Around the World – East Asia- - 2021年9月30日
コメントを残す