恐ろしいほどにやる気が起きない。バイクでも借りてマルタ島一周をしようと思っていたが、とてもそんな活力が湧いてこない。
とりあえず朝ごはんはフレンチトーストを作って食べる。

満腹になると尚更やる気が起きない。というかやる事なんてそもそもない。
そのまま昼を迎える。昼ご飯は白菜の塩もみと、巨大唐揚げ、ソーセージを食べる。

お腹はそこまで空いていなかったので米は炊かない。
ボケー、っとしていた。このままここで暮らすのもいいかもしれないと思わせるほど平和な国だ。
食べ物にも困らない。物価も比較的安いので暮らしやすい。治安は良い。いいのだが、何も起こらない事だけがつまらない。
ボケー、に飽きた頃、ふと思い出した。そうだ、この国にはカジノがある。
ようやく身体が動き始めた。むしろ興奮してきた。昂る気持ちからうんこが出そうになった。
頭の中はカジノでいっぱいになっていた。さあ、ルーレットにするか、カードゲームにするか、と考えながらうんこをしていた。
うんこが出た瞬間に、やる気が失せた。まるでカジノの欲がうんこに宿っていたかのように。
近所を散歩した。何もしていないのに時間だけは進む。日が傾きかけていた。




街は少しずつ暗くなり始めている。
スーパーで夕飯の材料の挽肉を買う。そう、今夜はハンバーグ。
帰り道、もう日は暮れていた。海岸沿いを歩いていると、見事な満月が輝き、海に反射している。



海に反射する一筋の光が僕の方向に伸びてきている。当たり前の現象なんだけど、僕だけに特別に伸びてきている気がして嬉しい。
周りの人も、あまりの美しさに月に見惚れている。カジノに行かなくてもなにか勝った気分だ。
挽肉と卵、炒めたネギ(タマネギは使い切っていたので代用)、小麦粉(パン粉の代用)、バター(脂肪の少ない肉だったので脂を追加)をこねて焼く。
肉汁にバターと醤油、ケチャップを混ぜてソース作り。
残った野菜で味噌汁を作り、米とサラダも。

自炊って最高だ。食べたいものがピンポイントで食べられることは幸せだ。旅中はなかなかそうはいかないからだ。
幸せなことを当たり前だと思わないようにしないと。とても贅沢なことだと思わなければ。感謝しなければ。

せんまさお

最新記事 by せんまさお (全て見る)
- 【世界一周#413】陽気な国だ - 2024年9月24日
- 【世界一周#412】逆走ハイウェイ - 2024年9月23日
- 【世界一周#411】アレナメヒコ - 2024年9月22日
コメントを残す