マンダレーを離れ、バスで3時間、モンユワという町に来た。モンユワは昔来たくて来れなかった場所。なぜ来たかったかというと、巨大な仏像があるからだ。
巨大といっても、奈良とか鎌倉とかとは訳が違う。129.5mもあるのだ。名前をレーチョン・サチャー・ムニ大仏と言う。更にその前には111mの涅槃像シュエターリャウンもある。
どうでもいいが、涅槃は寝転がっている状態なので寝槃という文字が頭に浮かぶが実際は目が開いているので寝ていない。
道中、既に巨大な仏像が見えている。近づけど近づけどずっと見えているだけで到着しない。

この巨大像の前に一つ寺院に寄った。タウンポッデー寺院というところで、20世紀に作られたため、イギリス色強めな寺院だ。



花で飾られた華やかな寺院だが、内部はちゃんと寺院だ。数え切れないほどの仏像が配置されている。世界で一番読まれている本は聖書だというが、もしかすると世界で一番像(フィギュア)化されているのはブッダかもしれない。



見飽きた寺院だったが、ここは魅力的な場所だった。
そして巨大な仏像へ向かう。


参道はとても長く、2日連続山登りだ。近くで見る仏像は想像以上に大きく圧倒される。



青空に浮かぶようにただ仏像のみが見える。
中に入れるようなので入ってみた。内部にも仏像が溢れかえっている。
奥の方に階段を見つけたので登ってみる。また仏像だ。更に奥に階段がある。登ってみる。また階段だ。
15階くらい上がったとき、何階まであるのか不安になってきた。かといって登り切らないのももったいない。
汗水たらしながらようやく着いたのはたぶん33階。仏像にポツポツ空いていた穴は窓だったのだ。つまりこの仏像はビルのようになっており、各階は博物館のように仏像や仏教に関するものが置かれている。

最上階ではいい景色が見れると思い込んでいたが、この窓は曇っていて外を見ることができない。最上階で美しい仏像を見てすぐに降りた。
それにしても思ったよりもすごく良かった。モンユワまで来て良かった。
I watched very big buddha figure that is 129.5m in Moniwa in Myanmar. I entered in this buddha figure. There are a lot of buddha figures in very big buddha figure. Then, I found stairs. I tried to crime it. And then, I found next stairs. I tried to crime it….. There are 33 floors in this figure. OMG

せんまさお

最新記事 by せんまさお (全て見る)
- 【世界一周#413】陽気な国だ - 2024年9月24日
- 【世界一周#412】逆走ハイウェイ - 2024年9月23日
- 【世界一周#411】アレナメヒコ - 2024年9月22日
コメントを残す