今日もHリエさんと合流し、友人の家にお邪魔させていただいた。

まさかのサプライズで家の鳩を捌いてくださった。鳩は一度食べてみたかったので嬉しい。

中にパンパンにお米を詰めてローストしてくださった鳩は癖が全くなく、旨味がしっかりとあった。

他にもエジプト料理を沢山作ってくださり、本当にお邪魔しにしか来ていないようなおもてなしを受けてしまった。ありがたやありがたや。

場所を移してナイル川沿いへ。砂を移してきた場所があるらしく、ビーチのようになっていた。


ナイル川クルーズを楽しむ観光客に手を振る。デッキから手を振り返してくれる。船に手を振ったら返してくれるあのかんじは世界共通なんだろうか。

また場所を移して今度は畑沿いへ。それはまさに絶景。日が沈む畑はオレンジに染まり、それを眺める人々の心は一つ。

詳しくは書けないが、とても素晴らしいことをされようとしている人の集まりだった。旅中ということでガッツリ携われないのが残念。
しかし本当にそんな流れ者に優しく親切にして下さった皆様に感謝感激でした。
やっぱり旅は出会う人次第。

せんまさお

最新記事 by せんまさお (全て見る)
- 【旅は厄介な趣味】人間らしさと人間失格 ―そして「人間合格」を目指したい僕― - 2020年8月13日
- 【大長編】ブッダゆかりの四大聖地 ―誕生から入滅まで、そして仏教の教えとは― 《あと、現代の仏教を取り巻く問題も》 - 2020年8月12日
- 【エチオピアコーヒーの王】トモカコーヒー ―コーヒーの歴史とエチオピアの関係― - 2020年8月11日
コメントを残す