乾パンの話は置いておいて、海で泳いだ後はシーグラス探し。これはルーティーンになってきた。
昨晩、海の向こうに光が見えた。つまりクレタ島は割と近くにある。今日の空はとびきり澄んでいたので、対岸のクレタ島がはっきりと見えた。今になって存在に気がついた。

ついでに近くの小島、ガヴドプラ島も今日は一段とはっきり見えた。これは勝手に小ガヴドス島と呼んでいる。

昼飯は残っていたボロネーゼソースが少なかったので、水と醤油と出汁を加えて和風ボロネーゼスープパスタを作った。これマジうまいんですけど。

昼からはテント近くのオリーブの木陰で読書。今日は太宰治の「人間失格」。なんとなく読むのを避けていたのは太宰治とかめちゃ読みづらい古い書き方をしている系だと思っていたから。

それがなんて事ない、普通に昨日出版されたと言われてもまあギリ無理はないくらいの読みやすさで、結構昔の話なのに共感できる部分がある。
人間らしく生きることが、現代では人間としてあるべきとされている姿から遠のいてしまう矛盾を感じる傑作でした。なんちゃって。
なんか気分が落ち込んだ。夕飯を作ろう。
お決まりの味にも飽きてきた。例の乾パンを砕き、細切りのじゃがいもに塩胡椒と合わせてまぶして、残りのオリーブオイルを使ってフライドポテトを作ってみた。
それに具なしの炊き込みご飯、魚の缶詰。今夜は贅沢だぞ。

なんか今、本当、人間失格。

せんまさお

最新記事 by せんまさお (全て見る)
- 【世界一周#413】陽気な国だ - 2024年9月24日
- 【世界一周#412】逆走ハイウェイ - 2024年9月23日
- 【世界一周#411】アレナメヒコ - 2024年9月22日
コメントを残す