バナナを頬張り、空港へ向かう。
思い返してみれば、ビザの取得は大変だった。
よしミャンマーに行こうと思い立ったのが4月の頭。
ビザの事前取得が必須なのだが、仕事の都合上、自分で取得することが難しく、代理店に依頼することに。
準備する資料が多く、また日数も限られていたため、急いで申請した。
着いてみればお腹を壊し、お腹を気遣う日々。緑のうんこが出る。
それでもこの国の人は優しく毎日声をかけてくれる。
一方日本はどうだろうか。一言も人と話さない日があったっておかしくない。
困っている人がいたら声をかけているだろうか。
困っていなくたって声をかけているだろうか。
僕は何も困っていると言ってはいないし、困っているようにもしていなかったが、毎日どうしたんだ、大丈夫かと声をかけてもらった。
この国の方は素敵だ。人を助けることが日常になっている。
こんなにイージーに旅できる国ってあるだろうか。
そりゃあもちろんインフラが整った国は旅しやすいけど、結局のところ、調べて見て聞いて初めて分かることの方が多い。
でもミャンマーは困る前に問題が解決してしまう。だから困らないんだ。
ミャンマーの国民性がとても素晴らしかったので、僕はとってもいい気持ちで毎日を過ごせました。
お腹の調子は帰国してからも優れませんが、これもまたアリかなという気持ちでいっぱいです。
ありがとう、ミャンマー
ありがとう、フミヤ
ありがとう、塩
ありがとう、トイレの横のホース
またいつか旅でお会いしましょう。
ミャンマーの旅 最初の記事

せんまさお

最新記事 by せんまさお (全て見る)
- 旅のことわざ・名言 - 2022年8月19日
- 【第2回】世界一周で買ったイケイケおみやげ自慢 ~南アジア・東南アジア編~ - 2021年9月30日
- [Part 1] Boasting of the Coolest Souvenirs I Bought While Traveling Around the World – East Asia- - 2021年9月30日
コメントを残す