昨日Tカコさんに教えてもらったお店に朝ごはんを食べに行く。
ホットチョコレートとパンのセットで350円ほど。ホットチョコレートが大量すぎて満腹。
宿に戻って荷物をまとめ、また適当な路線バスに乗ってみたらバスターミナルに着いた。ラッキー。
今日向かうのはテワカンという街。たぶんあんまり有名ではないようなのだが、実はメリダで出会ったHデさんに教えてもらった街なのだ。
昼過ぎにテワカンに着いた。急いで宿にチェックインし、急いでバス停に向かう。たぶんテワカンで一番早く歩く人だったと思う。
向かうのはサボテンがたくさん生えている場所。
山中がサボテンまみれの場所で、一部が公園のように整備されていて、サボテンだらけの中を歩くことができる。
メキシコといえばサボテンだろう。公園に向かうバスの車窓から、大量のサボテンが見える。
ここでしか見られない景色なんじゃないか。とにかくインパクト大のサボテン群に目を奪われる。
公園に着いたら一目散にチケットを買う。もう閉園まで1時間半しかないが、ギリギリ間に合って一安心。遅れたらもう一泊しようと思っていたのだが、テワカンでは安いホテルが見つけられず、普通の価格帯のビジネスホテルみたいなこところに泊まっているので、延泊は避けたかった。
公園内はサボテンだらけの中に道が整備されていた。そのおかげで、トゲトゲが刺さらずにサボテンジャングルの中を歩くことができた。
RPGのダンジョンに迷い込んだかのような異世界感。右も左も後ろも前のサボテンだらけ。しかも想像以上に大きい。僕の2倍どころか3倍くらいある。
サボテンはプニプニしているイメージだったが、ここの巨大サボテンはまるで木のようだ。中には枯れたサボテンもあったが、枯れて茶色くなったサボテンは、正に木にしか見えない。
巨大サボテンを軽くノックしてみると、コツコツという鈍い音がした。中たっぷりのようだ。
小高い丘の上に、見晴し台があった。登って周囲を見渡す。あまりに美しいサボテンの山に心を打たれた。グッと込み上げてくるものがある。これぞ旅だ。
(もしここでうっかり死んでも、誰も僕がここにいるって分からないんだろうな)
旅をしていると、たまにこんなことを考える。
正確にはチケット売り場のおばちゃんは、なんとなく僕のことを覚えているんだろうが。
もう閉園も近いので、周りには誰もいない。僕だけの景色。
最高の景色を独り占めさせてもらった。どんな貴重な遺跡よりも心を動かされた景色だった。
さあ、明日も移動だ。急げ急げ。
せんまさお
最新記事 by せんまさお (全て見る)
- 【世界一周#411】アレナメヒコ - 2024年9月22日
- 【世界一周#411】アレナメヒコ - 2024年9月22日
- 【世界一周#410】グアダルーペの聖母マリア - 2024年9月21日
コメントを残す